小さなお子さんでも、むくみが見られることがあります。
内臓の問題でむくみがでる場合もあります。
それ以外では、先天的に血管やリンパ管の奇形がある場合もあります。
血管やリンパ管の奇形がある場合、大人と同じように弾性着衣をつけ、圧迫します。
どのような弾性着衣を使用するのか?
弾性着衣の選択肢は、大人と同じです。
ただ、圧力は弱めのものを使用します。
小学生前後のちいさなお子様で弾性着衣が必要な場合、まず合うサイズの既製品がありません。
そのため、ちいさなお子様の場合、オーダーメイド作成になることが殆どです。
ひねり技としては、足首までの圧迫でも良い場合は、スリーブを足につけるケースもあります。
オーダーメイドをするには?
病院から、医療用の弾性着衣を取り扱っているメーカーにコンタクトをとり、弾性着衣の作成指示をしていただきます。
メーカーでいうと、
・medi
・メディカルサポート
・ジョブスト
・日本リンパ浮腫サポートセンター
これらのメーカーは弾性着衣のオーダーメイド作成を行っています。一度確認してみてください。
また、メーカーによって、年齢によって割引制度を適用している場合もあります。
小児の弾性着衣のオーダーメイドで難しいこと
小児の弾性着衣のオーダーメイドで難しいなと、感じたことがあります。
腹部周りを圧迫したい場合、腹部に圧がかかるように作成します。
しかし、これには腹部や臀部を圧迫できるというメリットの反面、デメリットもあります。
トイレの際の脱ぎ履きが難しくなるケースがあるのです。
特に、小学生前のお子さんになると、まだ腕の筋力が不十分なため引き上げが難しいのです。
腹部周りに圧をかけたい場合でも、お腹周りの生地の素材に注意したり、引き上げやすいようにファスナーを付けたりなど、工夫が必要です。
まとめ
小児でもむくみがある時は、弾性着衣で圧迫します。
まだ小さいうちから、自分の子供にむくみがあると、びっくりしますよね。
このような小児のむくみに対応している病院もあります。早めに受診し、合う弾性着衣を作成してもらうと状態が悪化しにくいかと思います。
「メディケア リンパセンター」
水・金定休
東京都府中市紅葉丘3−47−53
070−5460−2569
・メニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせフォーム
・070−5460−2569
LINEからの予約が、できます。

府中市紅葉丘、朝日町、白糸台、三鷹市、武蔵野市、武蔵境、多磨、武蔵野台、千葉県、群馬県、神奈川県、海外などからお越しいただいています。
全身・部分コース、リンパ浮腫コースなどが有り、立ち仕事、抗がん剤治療のむくみ、リンパ浮腫に対応しています。
コメント