リンパ浮腫になったら使用する、ストッキングやスリーブなどの弾性着衣。
多くは弾性着衣は、ナイロン、ポリウレタンで作られています。
しかし、中にはそれにプラスして、コットン素材のものがあります。
コットン素材の弾性着衣は、どういったメリット・デメリットがあるのでしょうか?
コットン素材の弾性着衣は、どのように作られている?
コットン素材の弾性着衣は、横糸のポリウレタンにコットンを巻いて作られています。
そのため、肌に当たる部分は100%コットンになります。
コットン素材の弾性着衣のメリット
肌触りが良い
コットンはきめ細やかな繊維です。
繊維の先端が丸いため、柔らかく肌触りが良いです。
そのため着用した時に、チクチクすることはありません。
汗を吸う
天然素材であるコットンは、吸湿性・吸水性優れています。
涼しさを感じる
コットンは吸水性が高く、水分を吸って外に放出します。
その際の気化熱で、衣服内の温度が下がり、涼しく着られます。
冬は暖かい
コットンは中が空洞になっているため、熱が放出されにくく、保温性があります。
そのため、冬は暖かく着られます。
静電気が溜まりにくい
コットンはプラスの電気を帯びやすいです。
人間の肌も同じように、プラスの電気を帯びやすいです。
互いが持つ電気が近いため、静電気が起こりにくく、肌に優しいといえます。
また、静電気は空気の乾燥によっても、発生しやすくなります。
コットンは繊維そのものの吸湿性・吸水性が高いため、化繊に比べて乾燥しにくく、静電気は起こりにくいです。
コットン素材の弾性着衣のデメリット
毛羽立ちやすい
着用や、摩擦などによって毛羽立ちやすいです。
黒い弾性着衣の場合、使用することで多少白っぽくなります。
汗が乾きにくい
コットンは汗をかいて生地が濡れると、乾きにくいです。
登山用の着衣に綿素材が使われていないのは、そのためです。
いつまでも濡れた状態になり、敏感肌の場合、汗で肌が痒くなることもあります。
コットン素材の弾性着衣を、選択したい時は?
肌が弱く、化繊アレルギーがある場合。
また、アレルギーはなくとも、着衣の皮膚への当たりが気になる場合。
この場合は、コットン素材の製品を試してみるとよいかと思います。
また、寒い時期に使用するのもおすすめです。
製品を選ぶとき、注意したいこと
メーカーによって、含まれるコットンの含有率は違います。
コットン素材の製品を使用しても、肌に刺激を感じる場合は、コットンの含有率が高い製品を選んでみてください。
また、コットン素材は汗を吸いやすいというメリットの反面、乾きにくいというデメリットもあります。
汗をダラダラかきやすい方にとっては、コットン素材は不向きかもしれません。
コットンの含有率が30%以下であれば、乾きやすいと説明しているメーカーもあります。
しかし、化繊と比べると乾きにくさは劣ります。
まとめ:コットンの特徴を把握して選択を!
コットンの一般的な特徴を踏まえて、メリット・デメリットをご紹介しました。
コットンのグレードや、加工方法によって質感や、特徴が変わることもあります。
いまの弾性着衣に不具合を感じる場合は、素材の特徴を考慮するのも選択肢の一つですよ。
コメント