生理前のむくみをなんとかしたい!そんな時の対処法

生理前、むくみが気になることはありませんか?
今回は生理前のむくみはなぜ起こるのか?どうすればいいのか?について記載していきますね。
生理前に、体がむくみやすくなる理由
女性は生理周期によって、ホルモンのバランスが変化します。
排卵後から、生理前の時期は、「プロゲステロン」というホルモンの分泌量が増えます。
プロゲステロンは、妊娠にとって欠かせないホルモンですが、体に水分を溜め込みやすくなる作用があります。
その影響で、生理前はむくみやすくなるのです。
生理前のむくみを解消するには?
すでにむくみが出てしまっている場合、溜まった水分を早く流すようにします。
・肩回しや腹式呼吸をし、リンパの流れを促す
・リンパマッサージを行う
・重力を使って、むくみを移動させる
・体が冷えている場合は、ぬるめのお湯にじっくり浸かり、体を温める
とはいえども、ホルモンの作用がなくなるわけでは、ありません。
あくまでも、むくんでしまった時の対処法になります。
生理前に、体をむくみにくくする工夫
・長時間同じ姿勢をとり続けない
・こまめに肩回しや腹式呼吸を行う
・着圧ソックスやストッキングを利用する
・アルコールを控える
・塩分を控える
生理前に関わらず、むくみやすくなる生活を避けることです。
まとめ
生理前は、ホルモンの影響で、どうしてもむくみやすくなります。
まずは、なるべくむくまないように。
むくんでしまった場合は、余分な水分を流すようにすると、むくみは和らいでいきますよ。
「メディケア リンパセンター」
水・金定休
東京都府中市紅葉丘3−47−53
070-5460-2569
・メニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせフォーム
・070-5460-2569
LINEからの予約が、できます。

府中市紅葉丘、朝日町、白糸台、三鷹市、武蔵野市、武蔵境、多磨、武蔵野台などからお越しいただいています。
全身・部分コース、リンパ浮腫コースなどが有り、立ち仕事、抗がん剤治療のむくみ、リンパ浮腫に対応しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。