2018年– date –
-
リンパ浮腫の体重コントロールセミナー、終了しました
リンパ浮腫にとって、体重は切っても切れない存在。 メディケアリンパセンターに来ていただいている方のなかには、ライ◯ップやカロリー制限をされている方もいます。 ラ... -
リンパ浮腫の方が、弾性着衣をネットで購入するのをオススメしない理由
リンパ浮腫の場合、むくんでいる部分を圧迫するために使用する弾性着衣。 最近はネットでも購入できるところもあります。 婦人科がん、乳がん術後の方は弾性着衣の装着... -
リンパ浮腫の方の、体重コントロールセミナーのお知らせ
リンパ浮腫の管理に重要な、体重コントロール。 2018年度版のリンパ浮腫診療ガイドラインでも、 ・肥満はリンパ浮腫発祥の危険因子か? ・体重管理は、リン... -
メニエール病に対して、リンパドレナージができることとは?
今井翼さんが、メニエール病の再発のため活動休止するというニュースがありました。 メニエール病というと、女性がなりやすい疾患と学生時代に習ったので、男性もなるん... -
アルツハイマーの危険因子に対する、リンパドレナージの作用について
アルツハイマーと聞くと、どのようなイメージがありますか? 「私の頭の中の消しゴム」という韓国映画を見た方は、なんとなくイメージが湧くかもしれません。 ヒロイン... -
既製品でありながら、幅広い選択肢のある弾性着衣
下肢のむくみがある場合、使用する弾性ストッキング。 身長が低い場合や、太ももにボリュームがある場合、お腹周りを圧迫したい場合など、汎用サイズでは間に合わないケ...