リンパマッサージで流すリンパ。リンパってそもそも何?

リンパって、なんとなく耳にしたことがあるかと思います。また、実際にリンパドレナージを受けたことがある方も、いますよね。

じゃあリンパって一体何なの?と聞かれると、いまいちよく分からない。

今回は、そのリンパについて、紹介していきますね。

 

目次

リンパの正体は?

 

私たちの体中には、血管、リンパ管が張り巡らされています。

血管の中は、血液が流れていますよね。同じように、リンパ管の中を流れているものを、リンパ液(リンパ)と言います。

 

生物の授業で、組織液という言葉を、聞いた覚えはありませんか?

私たちの体の中は、40%が固形成分、60%が体液で構成されています。

その60%の中のうちの、40%は細胞の中にある水分。

のこり20%のうちの、5%は血液中の液体成分である血漿、それ以外の15%は組織液(間質液)といいます。

(図は大塚製薬工場のHPから引用:https://www.otsukakj.jp/healthcare/iv/knowledge/

組織液があることで、血液と細胞間の栄養や酸素、老廃物や二酸化炭素の受け渡しが、スムーズにできます。

組織液が、リンパ管の中に入り込むと、リンパ液(リンパ)と名前が変わります。

そのため、成分は組織液もリンパ液も同じです。

 

リンパ系は体の中で、どのような役割をしているか?

 

  • 余分な水分や、老廃物の回収と運搬
  • 細菌、がん細胞を認識し、破壊する免疫機能

 

静脈から回収できない大きなものや、回収しきれないものは、全てリンパ管に吸収されていきます。

こうして、リンパ管によって運ばれた細菌やがん細胞などは、関所の役割をするリンパ節で壊され、食べられてしまいます。

リンパ系は余分なものを流し、体にとって悪いものをやっつけてくれるのです。

 

リンパが流れにくくなる原因には、どのようなことがあるの?

 

リンパ管は、血液と違ってポンプ機能がありません。

そのためリンパの流れが滞る一番大きな要素として、動かないことが挙げられます。

立ちっぱなし、座りっぱなしのことが多い方は要注意。

その他にも、

  • 感染や怪我をしている場合
  • きついブラや、指輪などでの圧迫
  • 高熱や低体温
  • 痛み

などの場合も、流れにくくなります。

 

リンパの流れを良くするためには?

 

筋肉を動かす

よく笑ったり、大きく体を動かすことで、筋肉のポンプの力が働きます。

それによって、リンパの流れが促されます。

一番簡単にできることは、肩回しや、複式呼吸。

これをするだけでも、流れやすくなりますよ。

 

リンパマッサージ

リンパに対して直接アプローチしていきます。

リンパ管は皮膚のすぐ下に存在しているため、皮膚の皮一枚が動くくらいの軽い力で、リンパは流れやすくなります。

リンパは部位別に、流れていく方向が決まっています。

その方向を意識してマッサージを行うと、より効率よく流れていきますよ。

 

まとめ:流れる量は少ないけれど、大切な役割のあるリンパ

 

リンパは、血液と比べると1日に体内を流れる量は少ないです。

しかし、体にとって余分なものを回収し、悪いものをやっつけてくれる、大切な役割があります。

血液だけではなく、リンパの流れも意識してケアをすると、体が軽くなり、いい状態になっていきますよ。

 

府中市のリンパマッサージ
「メディケア リンパセンター」
営業時間 9:00~19:00(最終受付16:30)
土日祝のみ営業
東京都府中市紅葉丘3−47−53
070−5460−2569
 
メニュー
アクセス
お客様の声
お問い合わせフォーム
070−5460−2569
 
LINEからの予約が、できます。
友だち追加

府中市紅葉丘、朝日町、白糸台、三鷹市、武蔵野市、武蔵境、多磨、武蔵野台、千葉県、群馬県、神奈川県、海外などからお越しいただいています。

全身・部分コース、リンパ浮腫コースなどが有り、立ち仕事、抗がん剤治療のむくみ、リンパ浮腫に対応しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

牧原 広実のアバター 牧原 広実 理学療法士

愛知県蒲郡市出身。
理学療法士21年目。
リンパ浮腫の患者さんとの出会いをきっかけに、むくみの勉強を始める。
むくみ専門クリニック、弾性着衣メーカーの勤務経験あり。むくみや慢性的な痛みのアプローチが得意。

コメント

コメントする

目次