牧原 広実– Author –
						愛知県蒲郡市出身。
理学療法士21年目。
日本リンパ浮腫学会所属。リンパ浮腫保険診療士。
リンパ浮腫の患者さんとの出会いをきっかけに、むくみの勉強を始める。
むくみ専門クリニック、弾性着衣メーカーの勤務経験あり。
むくみのケア、慢性的な痛みのアプローチが得意。					
- 
	
		  少しでも長持ちさせたい!弾性着衣の洗濯方法療養費の申請の関係で、弾性着衣は6ヶ月で買い替えになるケースがほとんど。 その買い替えの時期に、新しい製品と6ヶ月間使用した古い製品、2つを比べてみることがあ...
- 
	
		  物事が期待通りにいかなかった時の考え方コウノドリ2というドラマをみて、どうしても書きたくなった事。 最終回では、ダウン症の子を産む家族の苦悩が描かれていた。 3年間不妊治療をしていた夫婦だ。 子供が...
- 
	
		  お互いにほっこりする、プレゼントをいただいた時の気持ちの伝え方メディケアリンパセンターで一番多いお客様層は、40〜50代の女性。 そのため、お客様の娘さんが出産される、というケースによく遭遇します。 当院に通われている方...
- 
	
		  リンパドレナージで、花粉症の症状を少しでも軽くしようリンパドレナージの作用の一つとしてあげられるのは、余分な水分や老廃物を流すということ。 というと、パッと思いつくのは 「むくみの緩和」「小顔」。 しかし、それ以...
- 
	
		  名前の間違いに対する考え方私の名前は 牧原広実 です。 なにを突然・・・と思われる方もいますよね。 この名前、間違えられることが非常に多い。 医療機関と銀行、市役所以外は、間違わない方が珍...
- 
	
		  むくみを評価するために必要な、4つのポイント先日、歯科検診に行きました。 そこで、歯の磨き残しがあるかどうかの、チェックをしてもらいました。 歯垢染色剤を口に中全体に行き渡るようにし、その後口をゆすぎま...
- 
	
		  小児のむくみにはどう対応するのか?小さなお子さんでも、むくみが見られることがあります。 内臓の問題でむくみがでる場合もあります。 それ以外では、先天的に血管やリンパ管の奇形がある場合もあります...
- 
	
		  リンパ浮腫の方が、腰痛や肩の痛みの施術を受ける際に気をつけたいことリンパ浮腫の場合、弾性着衣を装着する必要があります。セルフケアも日々の管理として必要になります。 しかし、肩や手を痛めている場合、これらのことを行うことが難し...
- 
	
		  アウトプットすることでわかった、理解を深める近道自分が質問した時に、先生から 「いい質問ですね。今までそんな質問をされたことはなかった。」 と言われると、めちゃくちゃ嬉しいですね。 いい質問かどうかはさておき...
- 
	
		  「圧迫するのはよくない」の間違い朝起きた時に比べ、夕方の方がむくみが強くなる。 このような場合、むくみが出る場所を圧迫することで、むくみが強くなることを防げます。 【】 圧迫の重要性をお伝えす...
 
				 
				 
				 
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	