振動マッサージ器で、むくみはよくなるの?

時々お客様から尋ねられること。

「振動マッサージ器で、むくみはよくなりますか?」

振動マッサージ器でむくみがどうなるかは、知識がなかったので自分なりに調べてみました。

調べてみると、よい影響はありそうです。

目次

振動マッサージ器とは?

振動刺激を利用したマッサージ器の事。

振動マッサージをすることで足全体の血行を良くし、全身を癒すというものです。

製品としては、多数あるのですが、このようなものを見つけることができました。

使用された方の評判は、このようなものがあります。

以前温泉に行った際 衛生面が気になりながらも利用したこちらの使用感が忘れられず、似たような商品をいくつか購入しましたが、温め等不要な機能があるわりにパワー不足で全く使い物になりませんでした。こちらで個人向けにも販売されていることを知り、ちょっと高めですが思い切って購入しました。私は痛風のけがあり足の指のあたりが慢性的に痛いのですが、こちらを10分程度利用することで2、3日痛みは無くなり足がとても軽く感じます。利用後は血行がよくなるためか足がとてもポカポカします(パワーがあれば足自体が温まるので、温め機能は不要)。個人差はあると思いますので過度な期待はしないほうが良いかもしれませんし他社がパワー不足なのは足への悪影響を恐れての事かもしれないので、使いすぎには注意が必要だと思いますが、私はとても満足しています。

Yahoo!ショッピングレビューより

知人への贈り物で購入しました。 血の巡りが悪く夜中に足の痛みで何度も目を覚ましていたようですが、このマッサージ器を使用すると足が温まりグッスリ眠れるようになったと喜んでいました。 他のマッサージ器よりも振動が強いので、表面だけでなく深部までほぐれる感覚があるそうです。 購入して良かったです。

Yahoo!ショッピングレビューより

温泉施設やゴルフ場に設置してあるやつです。筋肉が満遍なく振動して血の巡りが良くなるのを体感できます。気に入ったので親にプレゼントしました。

Amazonレビューより

批判的なレビューもあったものの、それは機械そのものに対するものでした。

使用後の反応に対しては、よい感想がほとんどでした。

特に、血流がよくなると実感される方が多いようです。

振動マッサージ器の血流に対する効果

東京大学大学院医学研究科がヘアレスマウスを用いた実験を行っています。

その結果、振動が皮膚血流量を上昇させることが明らかとなっています。

東京大学大学院医学系研究科のサイトより(http://www.rounenkango.m.u-tokyo.ac.jp/research/researchrelawave.html#topic1)

振動前を100%として相対的に血流量を算出すると、600mVppという強度のときに最も皮膚血流が上昇することが分かりました。(中略)600mVppの方が1000mVppよりも血流促進効果が高いことは興味深い結果でした。

東京大学大学院医学系研究科のサイトより

この結果を踏まえ、健常人を対象に血流増加が起こるか実験をしています。

使用している製品は、「リラウェーブ」という機器で、寝た状態で利用できるものです。

東京大学大学院医学系研究科のサイトより(http://www.rounenkango.m.u-tokyo.ac.jp/research/researchrelawave.html#topic1)

超音波診断装置で測定された血流において、振動を受けた群で有意に血流が上昇していました。

東京大学大学院医学系研究科のサイトより

人においても、振動マッサージが血流を良くするという結果が明らかとなっています。

振動マッサージ器のむくみに対する効果

振動刺激が、浮腫軽減効果があるかというレビューでは以下の内容が述べられています。

異なるメカニズムによって発症した浮腫に対して、三次元微細振動刺激が水分量を低下させ、浮腫を一定時間軽減する効果があることを示唆している。

三次元微細振動刺激を用いた浮腫軽減効果の検討 ―bioelectrical impedance analysis を用いた検証― スポーツ科学研究 2011より

若年女性群、中高年女性群および ACL 再建術後女性群のように、浮腫の発生メカニズムが違うケースでも同様な結果が得られています。

また、浮腫が軽減する理由としては、筋ポンプ作用によると考えられています。

振動マッサージ器のリンパ浮腫に対する効果

では、リンパ浮腫に対する効果としてはどうでしょうか?

動物を対象とした実験では、振動刺激がリンパ浮腫の予防や治療に適用できる可能性があると示唆されています。

理由は、振動刺激がリンパ流の亢進や、リンパ管新生に寄与するため。

下肢リンパ浮腫に対する振動刺激の適応に関する研究では、このように述べられています。

下肢リンパ浮腫に対する微振動による刺激は、リンパ浮腫の軽減が見込まれることが示唆された。しかし、振動刺激を取り入れただけでは浮腫は改善せず、その他の日々の過ごし方が大きく影響することが示唆された。しかし、振動刺激を取り入れただけでは浮腫は改善せず、その他の日々の過ごし方が大きく影響することが示唆された。

ステージⅡbの症例において、一時的ではあるが振動刺激によるリンパ浮腫の軽減が見られたことから、エコー上組織の線維化の改善は明らかではないが、微振動は、皮下組織にも影響している可能性があると考えられる。

下肢リンパ浮腫に対する振動刺激の適応に関する研究 KANKEN HPより

対象が2名であるものの、どちらも周経の減少は見られたようです。

しかし、リンパ浮腫の周経は、いろいろな要素が影響するため、これだけで完結できるわけではなさそうです。

日々のケアの一環として利用することで、よい影響があるのではないでしょうか。

振動マッサージ器はむくみにいいの? まとめ

振動マッサージ器は、血流をよくなること、筋ポンプ作用が促されることなどから、むくみに対して良い影響はありそうです。

ただ、リンパ浮腫の場合は、それだけに頼らず他のケアも併用して行うことで、良い結果となりそうです。

ただ、今回紹介した研究はどれも同じ器械を使用しているわけではありません。

器械によって結果が変わってくるかもしれないので、その辺りはご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

牧原 広実のアバター 牧原 広実 理学療法士、リンパ浮腫保険診療士

愛知県蒲郡市出身。
理学療法士21年目。
日本リンパ浮腫学会所属。リンパ浮腫保険診療士。
リンパ浮腫の患者さんとの出会いをきっかけに、むくみの勉強を始める。
むくみ専門クリニック、弾性着衣メーカーの勤務経験あり。
むくみのケア、慢性的な痛みのアプローチが得意。

コメント

コメントする

目次