がんの術後のリンパ浮腫。自覚はなくても、体に変化が起こっていることも。

症状はでていなくても、体の中で何かが起こっていることもあります。

先日、慢性子宮内膜炎の検査をしました。

子宮内膜をとって、病理検査に出すことで診断がつきます。

ちなみに、子宮の中をカメラで見る「子宮鏡検査」はキレイですねー!といわれ、特に問題なしとされていました。

生理周期も基本一定ですし、トラブル的なものはなかったのです。

いざ、結果を聞いたら、強陽性!

私の子宮内膜ちゃんは、バッチリ炎症していたのです。

自分では気付かなくても、体の変化が起こっている場合もあるんですね。

目次

がんの手術で、リンパ節をとった場合

がんの手術でリンパ節をとってしまった場合、むくみが出ていなくても「潜在的なリンパ浮腫」といわれています。

今は表に出ていないけれど、いつ・どんなきっかけで、リンパ浮腫が発症してもおかしくない状態。

これをすれば絶対にリンパ浮腫にならない、という方法は残念ながらありません。

しかし、

・どういうことに気をつければいいのか?

・むくんできた時に、どのように対処すればいいのか?

について知識があれば、必要以上に不安になることはありません。

がんの手術でリンパ節を取った場合、気をつけたいこと

衣類の局所的な締め付け(指輪、下着など)

疲労(介護、孫の世話、引っ越しなど)

皮膚の傷つき(庭仕事、虫刺され、皮膚の乾燥)

体重管理

などがあります。

注意点を踏まえた上で考えたいこと

手術後に気をつけたいこと、として数点挙げました。

でも、介護など避けられないこともありますよね。

そのような場合、

・なるべく休む時間を作る

・深呼吸をする

・簡単にできるセルフケアをする

など、できることをすればいいのです。

人に任せられることは、お願いしてしまってもいいですよね。

まとめ

むくみが表に出ないうち、軽いうちに対処すれば、ひどいむくみにはなりにくいです。

知識があれば、必要以上に不安になることはありません。

ひどくなってから慌てるのではなく、ひどくなる前に対処できるといいですね。

セミナーのご案内

内容
・ むくみについての基礎知識
むくみはなぜ起こるのか? ドレナージの方法について
・ 実践
実際にセルフドレナージを行っていきます。
・ 体重管理について
・ 弾性着衣についての考え方
・ 頭で考えたことは体に影響する?簡単な実験で検証!

日時:2017年12月16日(土) 13:00〜15:00
場所:メディケアリンパセンター
府中市紅葉丘3−47−53
(西武多摩川線 多磨駅 徒歩6分)
会費:2000円
参加について:乳がんの術後のリンパ浮腫の方
人数:4名程度

セミナー後はシェア会(という名のおしゃべり会)します。 17:00頃まで

※主に上肢リンパ浮腫についてのお話しになります。 実際にドレナージを行うので、動きやすい服装もしくはお着替えをお持ちください。

お申し込みはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

牧原 広実のアバター 牧原 広実 理学療法士、リンパ浮腫保険診療士

愛知県蒲郡市出身。
理学療法士21年目。
日本リンパ浮腫学会所属。リンパ浮腫保険診療士。
リンパ浮腫の患者さんとの出会いをきっかけに、むくみの勉強を始める。
むくみ専門クリニック、弾性着衣メーカーの勤務経験あり。
むくみのケア、慢性的な痛みのアプローチが得意。

コメント

コメントする

目次